コンピュータ教育49年の伝統校 新潟情報専門学校
JOHO新潟情報専門学校
交通アクセス
リンク
サイトマップ
入学相談ホットライン フリーダイヤル 0120-757-150
資料請求
お問い合わせ
0120-757-150
menu
学校紹介
学科紹介
資格実績
就職実績
入試・学費
学費サポート
キャンパスライフ
交通アクセス
リンク
サイトマップ
閉じる
学校紹介
学科紹介
資料請求
HOME
WHAT'S NEWS
2014
2月
WHAT'S NEWS
平成25年度 卒業研究発表会が行われました!
キャンパス
2014.02.27
2月20日(木)に、NEXT21内にある新潟市民プラザで卒業研究発表会が行われました。 本校では、卒業クラス全員が個人またはグループで取り組む制作課題で、今まで学んだことや新たな挑戦など、各自で研究作品を制作するというものです。 今回は卒業クラスから選出された5組が成果発表を行い、最優秀賞1組と優秀賞2組が決定しました。 作品自体はもちろんのこと、プレゼンテーションの工夫も重要なポイントとなります。 会場には次年度卒業研究を行うことになる在校生が来場し、先輩方の作品のすごさに驚いていました。 なお、結果は以下のとおりです。
【最優秀賞】
作品名 : 民族楽器3Dアクションゲーム「ShamRock」 説 明 : ハンマーダルシマーという民族楽器(ピアノの先祖)を演奏している気分になれるゲーム 作 者 : 丸山大貴 (マルチメディアクリエートコース3年)
【優秀賞①】
作品名 : ラーメンレビューサイト 麺これ 説 明 : 「みんなでつくる」新潟のラーメンレビューサイト 作 者 : 真柄温士、上杉優、小林健斗、堀井正也 (大学コース 情報システム専攻4年)
【優秀賞②】
作品名 : テキストエディタSE 説 明 : 基本的な機能を一通り備えたテキストエディタ 作 者: 糸井駿介 (プログラムクリエートコース2年)
また、在校生が誰でも応募できるマルチメディア作品のコンテスト
「JOHOマルチメディアコンテスト」
の表彰が行われ、ポスター部門、動画部門、静止画部門、WEBサイト部門、ゲーム部門、JOHOマスコット部門の6部門の中から、動画部門に応募した高畑佑太くん、佐久美翔くんの静止画を繋ぎあわせて作る「パラパラ動画」が最優秀賞を獲得しました。
今回受賞された皆さんはもちろん、全卒業クラスの皆さん。 本当にお疲れ様でした。 3月16日(日)は最優秀賞と優秀賞の計2チームが作品紹介を行います。 是非、JOHOのオープンキャンパスで卒業研究発表会さながらの雰囲気を楽しんでください。
カテゴリ
イベント
お知らせ
キャンパス
入試
就職
資格
過去のニュース
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年8月
2016年6月
2016年5月
2016年3月
2016年2月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年10月
2013年8月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
JOHOの5つのTrue
伝統
実践力
初心者
資格
就職
訪問者別ガイド
訪問者別ガイドを開く
大学生・短大生・社会人・フリーターの方へ
保護者の方へ
高校教員の方へ
企業の方へ
卒業生の方へ
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天2-3-13
交通アクセスはこちら
お問い合わせ
Copyright, 2019 JOHO . All rights reserved.
先頭に戻る