本校では、長年培ってきた情報技術の専門教育を生かし、先生方がパソコンを活用される際の一助になるよう
「学校教職員対象パソコンセミナー(無料)」を開催いたします。
職務ご多忙中の折りとは存じますが、多数のご参加をお待ちしております。
■会場
新潟情報専門学校
新潟市中央区弁天2-3-13 TEL:025-241-1181
■受講料
無料
■主催
一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
■共催
新潟情報専門学校/日本教育工学協会(JAET)
■後援
文部科学省/経済産業省/総務省
新潟県教育委員会/新潟市教育委員会
全国普通科高等学校長会
(社)全国工業高等学校長協会
全国商業高等学校長協会/全国農業高等学校長協会
No | 開催期間 | 日数 | 講座名/対象/概要 | 定員 |
---|---|---|---|---|
1 | 12月26日(火) 半日コース ①9:30~12:30 |
1日間 | 【講座名】初めてのiPad入門 【対象】iPad利用者や、これからiPadを利用したい入門者の方 ・高校現場でiPadが多く使われています。iPadの基本操作を中心にiMovie(アイ ムービー)を使った動画編集、Keynote(キー ノート)を使った発表資料の作成を学びます。参加希望の方はiPadの持参をお願いします。 【 iPadの機能条件 】 |
各回16名 |
2 | 12月26日(火) 9:30~16:30 |
1日間 | 【講座名】Pythonプログラミング入門 【対象】情報科目担当の先生や、プログラミングに興味のある方 ・高校科目の「情報Ⅰ」で必須となるプログラミングについて学習したい方を対象とした入門コースです。プログラムがシンプルなPythonは教育界でも注目を集めている将来性の高い言語で、今回は、簡単なプログラミング体験を通してPythonの概要を理解します。 |
30名 |
3 | 12月26日(火) 9:30~16:30 |
1日間 | 【講座名】フリーソフトで動画編集 【対象】パソコン利用者で撮影した動画を編集したい方 ・フリー(無料)の動画編集ソフト「AviUtl(エーヴイアイ ユーティル)」を使って、ビデオ・カメラ・スマートフォンで撮影した動画を見栄え良く編集します。 ※「Avi Utl」はYouTubeなどの動画サイトに投稿するコンテンツ制作によく利用されているフリーソフトです。 |
30名 |
以下のフォームに必要事項を入力し、「確認」を押してください。