募集定員
学  科 修業年数 コ ー ス 募集定員
大学併修学科 4年 大学・情報システム専攻
大学・ネットセキュリティ専攻
大学・AIシステム専攻
※3年次から専攻選択
60名
情報システム専門学科 3年 情報システム専攻
ネットセキュリティ専攻
AIシステム専攻
※2年次から専攻選択
60名
情報システム学科 2年 ITプログラム専攻 40名
マルチメディア専門学科 3年 ゲームプログラム専攻 25名
出願期間
2025年9月16日(火)

2026年3月26日(木)
※各学科、定員になり次第締め切ります。
選考日程
選考日 出願書類締切日(17時必着)
第1回 2025年 10月 5日(日) 2025年 10月 3日(金)
第2回 10月26日(日) 10月24日(金)
第3回 11月16日(日) 11月14日(金)
第4回 12月 7日(日) 12月 5日(金)
第5回 12月21日(日) 12月19日(金)
第6回 2026年 1月25日(日) 2026年 1月23日(金)
第7回 2月 8日(日) 2月 6日(金)
第8回 2月22日(日) 2月20日(金)
第9回 3月 1日(日) 2月27日(金)
第10回 3月15日(日)*注3 3月13日(金)
第11回 3月27日(金) 3月26日(木)
*大学併修科は、「第10回 2026年3月15日(日)」が最終選考日となります。
入試区分
入試区分 出願資格 出願書類
AO
(奨学金付き)
下記のいずれかに該当し、かつ「AO入試出願資格認定証」がある者。
但し、本校を専願する者。
  1. 2026年3月高等学校卒業見込みの者
  2. 高等学校を既に卒業した者
  3. 高等学校卒業程度認定試験合格者
  4. 専修学校高等課程3ヶ年を卒業、または2026年3月卒業見込みの者
  • 入学志願書
  • AO入試出願資格認定証
  • 高等学校調査書
  • 卒業証明書
  • 選考料(15,000円)
指定校推薦
(奨学金付き)
下記の基準すべてに該当し、高等学校長が責任をもって推薦する者。
  1. 2026年3月高等学校卒業見込みの者
  2. 高等学校調査書の全体の学習成績の状況が3.3以上であること
  3. 3年間(3年次1学期末まで)の欠席日数が10日以内であること
  4. 本校専願の者
  • 入学志願書
  • 指定校推薦書
    (高等学校に配布されている本校所定のもの)
  • 高等学校調査書
  • 卒業証明書
  • 選考料(15,000円)
推薦
下記の基準すべてに該当し、高等学校長が責任をもって推薦する者。
  1. 2026年3月高等学校卒業見込みの者
  2. 高等学校調査書の全体の学習成績の状況が2.7以上であること
  3. 3年間(3年次1学期末まで)の欠席日数が15日以内であること
※「併願制度」が利用できます。
  • 入学志願書
  • 推薦書
  • 高等学校調査書
  • 卒業証明書
  • 選考料(15,000円)
一般
下記のいずれかに該当する者。
  1. 2026年3月高等学校卒業見込みの者
  2. 高等学校を既に卒業した者
  3. 高等学校卒業程度認定試験合格者
  4. 専修学校高等課程3ヶ年を卒業、または2025年3月卒業見込みの者
※「併願制度」が利用できます。
  • 入学志願書
  • 高等学校調査書
  • 卒業証明書
  • 選考料(15,000円)
選考内容 (全学科共通)
入試区分 選考内容
書類審査 面接
AO
指定校推薦
推薦
一般
【併願制度について】

本制度は、本校の志望学科を受験し、合格後、他の大学・短大、公務員を受験される方の制度です。 本校への入学手続き(入学金、学費の納入)は、併願先の合格発表後に行うことができ、併願申請のための登録料や預かり金は一切不要です。

※本制度は、「推薦」「一般」の入試区分で利用可能です。
「AO」「指定校推薦」には適用されません。

※注1 「AO人試」と「推薦入試」は、選考の結果、面接や適性検査を追加実施する場合があります。

※注2 「一般入試」は、選考の結果、適性検査を追加実施する場合があります。