NEWS お知らせ

🎉努力が実った瞬間!〜情報処理安全確保支援士試験 合格者インタビュー〜

2025.07.23

今回は、難関資格「情報処理安全確保支援士試験」に合格した在校生のインタビューをご紹介します。
高校生の皆さんにとって、進路選びや資格取得は大きなテーマ。
「本当に合格できるの?」「どんな勉強をするの?」そんな疑問に、先輩が答えてくれました!


■ 合格者プロフィール

大学併修学科 4年 大塚さん

■合格した国家試験
情報処理安全確保支援士試験[NEW!]
応用情報技術者試験
基本情報技術者試験
情報セキュリティマネジメント試験
ITパスポート試験


■ インタビュー

Q. どんな勉強をしましたか?
午前問題は「過去問道場」を使って、通学中の電車で繰り返し解きました。午後問題は授業で配られた教材を使って対策しました。過去問道場では、正答率80%以上をキープするまでやり込みました。

Q. 勉強で苦労したことは?
就職活動と時期が重なってしまい、勉強時間の確保が難しかったです。でも、過去の対策の積み重ねが力になり、3回目の受験でようやく合格できました。

Q. 「やってよかった!」と思うことは?
とにかく過去問を解きまくったことです。これが合格への近道でした。

Q. 授業や先生のサポートで役立ったことは?
午後問題を解きやすい順に出してくれたことが、理解の助けになりました。

Q. 合格したときの気持ちは?
正直、合格すると思っていなかったので、結果を見た瞬間「開いた口が塞がらなかった」です(笑)。

Q. 今後の目標は?
さらに高度な資格を取得して、それを活かせる仕事に就きたいです!

Q. 高校生へのメッセージ
新潟情報専門学校は、資格対策がとても充実しています。
「家ではなかなかやる気が出ない…」という人にもおすすめです!
情報処理国家試験に挑戦したい高校生のみなさん、とにかく過去問をやり込む!それが合格への一番の近道です。応援しています!


🏫 新潟情報専門学校ってこんなところ!

  • 国家試験合格実績が県内No.1!
    新潟県内でトップの合格実績!難関資格にも多数の合格者を輩出。
    県内だけでなく、全国でもトップクラスの実績を誇ります 。
    【速報】令和7年度春期 情報処理国家試験で今回も県内No.1!
  • 資格取得に強い!
    国家試験対策がカリキュラムにしっかり組み込まれていて、合格率も高水準。
    基本情報技術者試験では、県内専門学校生の中でJOHO生の占有率が圧倒的 。
  • 先生のサポートが手厚い!
    個別指導や補講も充実していて、わからないことはすぐに相談できます。
  • 仲間と一緒に成長できる!
    同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら、楽しく学べる環境です。

👇少しでも気になったら、オープンキャンパスでJOHOのリアルを見に行こう!👇

新潟情報専門学校オープンキャンパス申込