豊かな創造力を武器に
発想をカタチにできるマルチメディアクリエータを育成。
プログラムやセキュリティなどの幅広いIT技術をベースに、CG、Web、ゲーム、3DCGアニメーションの制作など、マルチメディア分野をトータル的に学びます。また、企画立案や、それを提案するためのプレゼンテーション手法も学ぶことで、自分を表現し、社会に通用する即戦力となれるマルチメディアクリエータを育成します。
-
未来のITスペシャリストを育成する
コースポイント
- 01
-
マルチメディアクリエータを育成!
幅広いマルチメディア技術を学び、デジタルコンテンツを企画・制作するクリエータを育成!
- 02
-
デザインの基礎から実践技術まで学ぶ!
デザインの基礎から3DCGモデリングなどの実践レベルの技術を学ぶ!
-
- 03
-
高度なシステム開発技術も学ぶ!
システム設計やネットワーク技術も学び、マルチメディアを生かしたシステム開発スキルを修得!
- 04
-
技術力と応用力をさらに高める!
マルチメディアデザインコース(2年制)に1年間プラスしたカリキュラムで、技術力と応用力をさらに高める
- 05
-
就職に有利な国家資格も取得!
マルチメディア系の資格取得を目指すとともに、就職に有利な国家資格の取得も目指す!
主な学習内容
- 1年次
-
- コンピュータに関する基礎知識、パソコンの基本操作を学習する。
- CGおよびデザインに関する知識を基礎から学習する。また、デザイン系ソフトの操作方法を、実習を通して学習する。
- ネットワークに関する知識を基礎から学習する。また、セキュリティ対策の概要を学習する。
- データ構造とアルゴリズム、データベース、Javaについて学習する。
- システム開発に関する知識を基礎から学習する。
- 2年次
-
- 3DCGアニメーション制作に関する原理と技術を学習する。
- ゲーム開発における企画書の重要性と作成に必要な技法について学習する。
- マルチメディア素材の特徴や効果的な利用方法を学習しハイレベルなホームページを制作する。
- Javaを用いてオブジェクト指向プログラミングについて学習する。
- Webアプリケーションの開発技術について実習を通して学習する。
- 情報セキュリティの考え方と技術を学習する。
- 3年次
-
- ゲーム特有のアルゴリズムを学び、本格的なゲーム開発の手法について学習する。
- 映像編集アプリケーションを用いて映像制作の基礎操作を、実習を通して学習する。
- Webサーバの構築と運用に関する知識と技術を実習を通して学習する。
- 実践に対応できるWeb構築技術について具体例を基に実習を通して学習する。
- 集大成として卒業研究を行う。
目指す資格
- CGクリエイター検定
- CGエンジニア検定
- Webデザイナー検定
- 画像処理エンジニア検定
- マルチメディア検定
目指す職業
- マルチメディアクリエータ
- CGデザイナー
- Webデザイナー
- 雑誌・広告デザイナー
- ゲームプログラマ
- システムエンジニア
- プログラマ …etc