NEWS
お知らせ
【開催レポート】在校生向け「Git入門講座」を開催しました!
2025.06.26- 学校生活
新潟情報専門学校では、学科毎の学びのジャンルを飛び越えて学べる「エクステンション講座」を実施しています。
その中で今回は、『Git入門講座』を開催しました。

■Gitって何?
チームでシステム開発をする上で、バージョンの管理は案外大変で案外重要です。Gitとはこのバージョンを管理するツールです。
- 在校生限定の実践講座
将来チーム開発で必要となるGitの基礎を身につけるための講座です。 - 講師による分かりやすい解説
バージョン管理ツール「Git」の基本操作を、はじめての人にもわかりやすく丁寧にレクチャーしました。 - 手を動かして学ぶハンズオン形式
リポジトリの作成、コミット、ブランチ切り替えなどを実際に体験しながら学び、理解が深まりました。 - 参加者の声も好評!
「思っていたより簡単だった!」
「実際に使ってみて理解が進んだ」
など、前向きな声がたくさん届いています。

🎯 講座を通して得られたこと
基礎からの理解で安心スタート
在学中にこうしたツールを体験しておくことで、実習や就職後の業務にもスムーズに対応できます。
実践的スキルを早期に習得
講義で得た知識を、今後の授業やチーム課題にもすぐに活用可能!

✅ まとめ
今回の「Git入門講座」は、在校生のITスキル強化を目的として開催されました。
将来エンジニアとして活躍するための一歩を、楽しみながら踏み出してもらえた講座になったと思います。
今後も、新潟情報専門学校では在校生の“学びたい”を応援する講座を随時開催してまいります!JOHOでは他にも様々なテーマでEX講座を行っています!
「学びたいことが多くて、学科選びを迷っている…」という入学希望者の方には方にも、学びのジャンルを飛び越えて学べる耳よりの情報ですね👂